SERVICE

  1. HOME
  2. SERVICE
  3. 採用支援、求人広告

採用支援、求人広告

採用活動に関することは
全てお任せ下さい
たったの3年間で、正社員150名。本社支店合わせて、5地域に展開。10以上の事業を運営するに至りました。それを可能にしたのは、採用力。採用を真面目に考えたことが、拡大の秘訣です。採用コストの徹底的なダウン、採用までのプロセス構築、採用後のフォロー全てを自社が成長する上で、ノウハウを蓄え続けました。
営業、プログラマー、制作、ディレクター、マネージャー層に至るまで、確実に採用へ導く自信と実績が、他社との圧倒的な違いです。

採用支援、採用戦略5つのサービス

01採用活動のフェーズに合わせた各種ご提案を行います
  1. ターゲティング・メディア選定
  2. 応募者管理・運用・進行
  3. 選考
  4. 採用
人材採用計画立案
  • 選考基準の設定
  • 求人メディアの設定
  • ターゲティング
ここがポイント!
採用人物のターゲティングから、求人広告の設定が、費用対効果を考える上で、最も重要です。
掲載中のアクション
  • 掲載内容の変更
  • 応募者スクリーニング
  • 応募者への対応
ここがポイント!
人事様の負担は、ここが一番大きいです。状況に応じて、無料で代行致します。
掲載後のアクション
  • 応募者の面接調整
稼働日までの管理
  • 合格者フォロー対応
02採用力を高めるノウハウをお伝えします

厳しい採用環境の中で短期間に「質」「量」において満足いく人材を確保するためには、採用マーケットの中において、採用競合を上回る採用力がその達成をもたらすといっても過言ではありません。

私達は、この【採用力】の定義に従って、採用効果を最大化します。
採用力 = 企業力 × 労働条件 × 採用活動力
企業力
  • 企業概要
  • 企業認知度
  • 企業イメージ
  • 商品・サービスの競合優位性
  • その他企業に対する将来性
企業力
  • 契約形態
  • 雇用形態
  • 採用条件
  • 労働環境
  • 待遇(生活面・業務スキル面)
  • 将来獲得可能な待遇
  • その職種に対する将来性
企業力
  • 採用投下資源
  • 予算
  • 採用投入時間
  • 採用関与マンパワー
  • 採用広報力
  • 採用チャネル
  • 採用メディアの選定
  • ターゲットに合った訴求内容
  • 露出度(広報量・頻度)
  • 採用実務力
  • 応募者対応スキル
  • 採用にかけるフロー構築
  • 面接スキル
  • 内定者を取りこぼさない運用
03全ての採用手法を知り尽くしているから、最適な提案が可能
採用手法イメージ図
04運用分析で採用コストを下げるためのアドバイスをサポート

採用コストを下げるためには、複数回の運用が確実に必要です。
定量的にも定性的にも分析する我々が最高の採用支援チームです。

採用活動を見直す基本フロー
採用活動を見直す基本フロー
05採用活動のアウトソーシングサポート
人に関わる業務は、とにかく忙しい。我々が採用活動を支援します!
人事メンバーが少ない企業様向けに
ピッタリなサービスです
情報がほしい方には、即時適正な情報をお伝えします。

例えば、転職者が今後転職をする場合、転職活動に使いたいと思う手段は何かわかりますか?
キャリアデザインセンターのレポートによると、転職活動手段はおおよそ9割が「インターネットの転職情報サイト」を利用すると回答しており、モバイルやソーシャルメディアの利用意向についても割合は低いものの年々増加傾向にあります。(一方で「人材紹介会社」の利用意向は2008年調査以降微減している)

(グラフ「転職者が今後転職をする場合、転職活動に使いたいと思う手段」 ・インターネットの
	転職情報サイト:9割 モバイル・携帯の転職情報サイト、ソーシャルメディア、人材紹介会社:1割 キャリアデザインセンター「キャリアデザインレポート2012」より)

このように、我々は常時、採用に関わる様々な情報を取得しているので、お客様に最新の情報をご提供することが出来ます。