-
-
営業テクニック!顧客との5つの応酬話法
会社から用意されたスクリプト通りに話せているのに、みんなより売れない。 もしかしたら、そのスクリプトは現場感が欠如した資料になっているのかもしれません。 営業は必ず対話が発生します。その際に、たった5 ...
-
-
ニセ体力づくり
2017/7/22
営業を極める上でも、社会人として大成するうえでも欠かせないのが、『能力』『気力』『体力』です。 そして、このなかでも『体力』は最も重要な要素。 体力の上に気力が成り立ち、その上に能力が重なっているので ...
-
-
出来る営業マンの動作で最も重要な部位
2020/5/12
立ち振る舞いは、人の印象を決定づける大きな要因の一つです。場合によっては、性格や品性すらも動作で判断されてしまいます。 立ち上がる/座る/示すといった何気ない行動が、印象を決定づけます。 出来る営業パ ...
-
-
結論から話す人になるコツと練習法【アンサーファースト】
出来るビジネスマンであれば、『結論から話す』ことを至極当たり前にこなしています。 結論から話す人になるためのコツを紹介します。 結論から話す人に俺はなる! 結論から話すコツ 『結論から話さないとダメだ ...
-
-
強みの5つの見つけ方
2020/5/26
会社には様々な人がいて、それぞれに強みと弱みがあります。 自分の弱点ばかりにとらわれて克服に必死になったり、部下の弱みを改善しようとしていませんか。 成長を考えたとき、「弱点を克服する」のではなく、「 ...
-
-
営業マンの身だしなみ【お客様が初めに見る場所】
2020/1/7
初めて会社に勤めることになったとき、身だしなみについては口酸っぱく言われてきたと思います。 営業するにしろ何をするにしろ、外見はとても大きな力を持っています。 「メラビアンの法則」にもあるように、 言 ...
-
-
意見を言うための5つの方法
2022/1/25
「〇〇さん意見ありますか?」 会議などで意見求められた際、すぐに答えれないこと、結構ありますよね。そんな時に即、意見だしできるようなコツを紹介します。 意見を述べるコツ『視点を動かす』 1.例外を考え ...
-
-
勝ちグセを育てる6つの習慣
2019/12/29
1.勝つことを意識している あまりにも当然のことですが、勝ちグセが付いている人は、常に勝つことを意識しています。 成果をだすために何をすべきなのか、目標は何なのか、目標に向けてのプロセスは間違っていな ...
-
-
最強の営業スタイル|チャレンジャーセールスの法則
2020/9/30
顧客との関係性が良いから売れるのではなく、顧客の価値を上げる提案が出来たことで関係性が向上します。顧客と良好な関係を築く営業が、成果を上げ続けるという考え方は迷信です。 営業と顧客の関係性は「成果の結 ...
-
-
話し方が上手になる5つのコツ【結論/論理/呼吸/態度/簡単】
2020/1/10
世の中には、普通に話しているだけでも、権威性や専門性が高い人かのように、ものごとを語れる人がいます。 なぜ、そのように見えるのでしょうか。 ・ ・ ・ 普通に話していないからです。話し方はテクニックで ...