TTPという言葉、ご存じでしょうか。「徹底的にパクる」のおしゃれネームです。
DHPって知っていますか?「誰よりも早くパクる」のトンデモネームです。
真似を悪とする人は多いですし、特にウェブサイトやアプリゲームなどは「パクリ商品」「パクリサービス」と世間から罵られます。
IT界の神童!ザンバー3兄弟知ってます?
マルク、オリバー、アレクザンダーのドイツ団子3兄弟。かれらこそ、TTP&DHPの極み。
シリコンバレーの色んなIT企業でインターンとして働き、ビジネスアイディアの見つけ方や、資金術などのノウハウを学んだそうです。そして...
当時から超有名だったオークションサイト【eBay】のビジネスモデルからサイトデザインまで徹底的にパクり、母国で、【Alando】としてリリース。
イノベーションとは、全く逆をいくようなやり方に批判を喰らいまくったものの、4カ月後には本家eBayによって、約63億6000万円で買収されました。
その後も、100件以上のネットビジネスを模倣しまくり。
グルーポンが流行った当時も、コピーサイト【CityDeal】を立ち上げ、わずか5カ月間で欧州13カ国に進出しました。
グルーポンは、勝ち目の薄い裁判沙汰を起こすことなく、すぐに買収を決断し、マルクとオリバーをコンサルタントとして迎え入れたそうです。結果、同サービスは46カ国への国際展開を成功させています。
・
・
・
人気ネットビジネスを摸倣して、国際展開する。これを、違法コピーという人もまだまだいます。
しかしながら、大多数に受け入れられればオリジナルだろうが模倣だろうが、役割は十分全うしていることを忘れてはいけません。むしろ、どんどん良いサービスがでてくることこそが、ユーザーにとって幸せなはずです。
ネットビジネスの大巨人になった「ロケット・インターネット」
ザンバー3兄弟によって2007年に共同設立されたロケットインターネット社は、わずか10年でグローバルでの超優良企業に成長。
100ヵ国以上に進出し、世界で約3.5万人を雇用、250社以上の立ち上げを行っています。
米国や中国などの大市場ではなく、名だたる企業がターゲット外にしている新興市場を今も攻め続けています。